面接

面接で意外に重要な「こちらからの質問」は何を聞けばベストなのか?

8317116914acc9837f8623393e82cffc_s

ƒCƒ“ƒ^ƒrƒ…[01

最後にもさりげなく自分をアピール

面接でようやく回ってきた俺のターン=最後の質問タイム。
ここで面接の形勢逆転できるとしたらどうだろう??

それまでは防戦一方で面接官からの質問に答えるカタチが続くが、
面接官からの最後の質問「何か質問はありますか?」にはどう答えたらいいのだろう。

今まで当たり障りのない質問をしていた人、
単に疑問に思っている事を聞いていた人、
それではあまりにも勿体無い。
おそらく最後の質問タイムの重要性はわかっていながらも、
なかなか気の利いた質問や「いい質問をするね」と思わせる質問が
出来ずにいる人も多いと思う。

質問タイムは最後にして最大のアピールタイムだ。
極端な話、それまでがうまく話せなくても、
ここで逆転することができる!!

質問はしっかり用意しておこう!!

考え方のポイント

1.仕事の具体的な質問でやる気を見せろ!!
企業サイトや求人票からだけではわかりにくい具体的な仕事内容を聞くことで、
その会社で働くやる気を強烈にアピールできる。
これはリクルートキャリアのカウンセラーもそう言っていた。
また入社後をイメージした質問も効果的。
仕事を身につけたいという気持ちをアピールしよう。
さらに企業のサイトでアピールしていることをより深く質問するのも
やる気をアピールできる。

2.労働条件や福利厚生の質問は慎重に!!
残業時間の長さや休日出勤の頻度、そして住宅手当や家族手当などの諸手当……
もの凄く気になるが、これらの質問をしてしまうと
「やる気あるの?」「手当だけで選んでるの?」と不信感を与えてしまう。
採用が決まる前だとこちらから聞かないのが無難だ。
採用決定後にきちんと確認をしよう。
もし確認をするのであれば、
繁忙期を聞いたり、モデルケースであればどれくらいなのかを確認する程度に。

3.悪い印象を与えてしまう質問は避ける!!
上のポイント2と少しかぶってしまうが、
有給の取得率を聞いたり、社内の機密情報を聞いたりするのはやめた方がいい。
面接の途中で話してくれた事をそのまま聞くのも、
「人の話を聞いていない」と思われてしまう。
また企業サイトを見ればわかるような事を聞くのは、
事前準備が出来てない=やる気がないと思われてしまう。

4.質問は5つくらい用意しておく!!
質問はいくつか用意しておいたほうがいい。
面接官との会話の中で用意していた質問の答えが出てしまう事もあるし、
緊張の中で忘れてしまうこともあるだろう。
5つくらい準備しておけばこちらの余裕も出る。
そのためにもサイトは必ずチェックしておこう。

質問テンプレ集

まあここまで能書きをちょこっと書いたけど、
そのまま使える質問を書いておく。
自分が知りたいことに当てはまるものがあったら、
ぜひ面接で使ってみてほしい。
当たり前だけど、それぞれの状況に合わせて質問してね。

やる気をアピール
・ご縁があって入社させていただく場合、
 それまでに勉強しておいた方がいい事があれば教えて下さい。
・御社で活躍するために、私のキャリアで足りないものがあれば教えて下さい。
・実際の業務ではどのような仕事の流れをしているのか教えて下さい。
・(営業であれば)新規と既存の割合を教えて下さい。
・配属先の先輩社員の方とお話をさせていただく事は可能でしょうか。

やる気をアピールするのはいいが、先走り過ぎないように気をつけよう。
「ご縁があって入社させていただく場合」と前置きをしたほうが無難。

会社全体や仕事への疑問、不安を解決
・企業としてさらに繁栄していくためにシェアを拡大していくために重要だと考えてる部分はなんでしょうか。
・○○様(面接官の名前)は御社の一番誇れる所はどこでしょうか。
・○○様(面接官で現場の方がいるとき)が仕事をしていて一番嬉しかった事はどんなことですか。
・今回の採用者に期待することはどんなところでしょうか。
・御社で仕事をしていく上で心得ておいた方がいい大変な所はありますでしょうか。
・風通しがいいと求人票にありましたが、一番印象的な部分はどんなところでしょうか。

聞きにくい労働条件をしれっと聞く
・業界的に忙しいイメージがありますが、実際にはどの程度残業があると考えておけば宜しいですか。
・あまり転勤に対して抵抗はないのですが、可能であれば転勤の頻度を教えて頂けますか。
・求人票を見るとインセンティブとありましたが、どのように決まるのでしょうか。

面接とは会話をする場である

面接は「面接官と自分が会話をする場」である。
だから、こちらからの質問に対してはきちんと相槌を打つなどの聞く姿勢を見せよう。
質問に丁寧に説明をしてくれているのだから、ここで勿体無いミスは避けよう。
そして、その説明に対して「○○ということは、△△ということですか」とか
会話を広げる事も時間があればしてもいい。
最後には「働いている姿がよりイメージできました」「面接前よりも志望度が上がりました」など
質問をして良かったです、という感謝の気持ちを伝えよう。

面接官との会話を楽しもうぜ!!




ブログランキングに参加中です\(^o^)/

今、何位かな!?

関連記事

  1. b82e64b80b6c893fe25e0b73007babb0_s 【最終面接】ゼネラルリンクの最終面接。採用前提の時間が過ぎていく…
  2. sbmgs SGS株式会社の面接に行ってきた感想
  3. 0-24 模擬面接?キャリアカウンセリング?を受けるべき3つの理由。~リク…
  4. 0-57 リクルートキャリアの面接力向上セミナーに行ってきた@銀座
  5. 046 役員面接まで進んでも油断するな!ほぼ採用とは限らない!
  6. ハロワに潜む「ウソ求人内容」に厚労省がホットラインを開設
  7. 003 【二次面接】株式会社ゼネラルリンクの二次面接に行ってきた~二次が…
  8. 0-90 アイフラッグの面接に行ってきた

ピックアップ記事

  1. 01_ニッカウヰスキー余市蒸留所の外観
  2. 004-01_フリーランスのなんでも屋さん
  3. 003_01-在宅ワーク
PAGE TOP